2014年5月2日金曜日

((道草ちゃん)) 30年代ファッション

(((おんがく目レキシ科))) ロカビリー誕生六 ブギウギで書いた内容の時代は1800年代後半から1930年代位まで。

で、1920年代頃にはブギウギピアニストがたむろっていて、この頃のダンスがひとつ前の記事、日本のブギウギの最後に載せたスーパーかっこいいダンスLindy Hop!

ダンスもさることながら、とにかくおっされーな服装だと思いませんか?

この頃の服、最近よく街で見かけますよね!
そうそう。昨年から流行っているペンシルスカート(いわゆるタイトスカート)。スカート丈はちょっと今のほうが短いですけど。
それから、すこしヒールのあるワンストラップシューズにくるぶし丈のソックス。これも良くみかけますね!
さらに言えば、ウエストマークのスカートにトップスをインする着方。まさに今流行っている服装ってまんまこの30年代ではないですか!



現代のはこんな感じ (WEARから拝借しました)。たぶん今のは80年代の雰囲気も入ってるのかな。

  

古着好きの私は断然30年代の方が好きですけど。。

でもでも、純粋に30's fashionでグーグル先生に聞いてみると、けっこう様子が違います。
1930年代ファッションは1929年からの世界恐慌の影響を存分に受けているようですよ。

長いですけど、この動画面白いです。



今日はこのへんで。
は~古着屋さんに行きたくなってきたぞー!

ogu



2014年4月25日金曜日

((道草ちゃん)) 日本のブギウギ



前回からずいぶん間が開いてしまったので、、思い出すまでちょっといっぷく。。

ブギウギについて書いていたんですけど。。。
そういえば、日本にもブギウギと付く歌ありますよね。

例えば笠置シヅ子さんの 『東京ブギウギ』


ん~。とっても良いけど、どのあたりがブギウギなんだろう。。?

あ、あと市丸ねえさんの『三味線ブギウギ』


んんん~。なんか良い!でもなんでブギウギ?
前口上を聞いてみると「さぁ、涙を拭って聞いてください。戦後ブギというリズムが流行りました」と言ってますね!

さっそくwiki先生に聞いてみると
日本では服部良一が1930年代にブギを紹介、終戦直後に笠置シヅ子が服部作曲の『東京ブギウギ』、『買物ブギー』などのヒットを飛ばし「ブギの女王」の異名をとった。」(wikipedia)
と紹介されています。

へぇ~。あの服部良一さんが仕掛け人だったんですね!

ん~。でもやっぱり日本のブギウギは本国のブギウギとは別物の感じがしちゃうなぁ~。

そりゃそうですよね、↓こんなダンスが踊れちゃう人達の音楽のノリは日本人にはなかなか。。






ogu